肌老化を促進する紫外線に注意!
2013-07-13|群馬の癒しの隠れ家サロン・アイズ
紫外線には、大きくわけて3つあります。
UV-A、UV-B、UV-C
UV-Cは、地球のオゾン層が吸収してしまうため地表には届きません。
気を付けるのは、地表に届くUV-A、UV-Bです。
地球上に降り注ぐ紫外線の90%がUV-Aです。
活性酸素を発生させる要素が強く
皮膚の真皮(深いところ)まで届いて
コラーゲンやエラスチンの繊維を切断してしまいます。
そうなるとお肌のハリや弾力がなくなったり、
シミやシワ、くすみ ができやすくなります。
UV-Bは、免疫力の低下や皮膚ガン、白内障の原因に
なるといわれています。
日焼け時の皮膚の炎症や水ぶくれ、シミやしわ、
肌乾燥もこの影響によるものです。
本来は、オゾン層に吸収されるのですが、
近年のオゾン層破壊に伴い、地表に届くようになりました。
さらに、オゾン層の破壊が進めば、一番有害な
UV-Cも地表に届くと言われています。
今できることは、この紫外線UV-AとUV-Bから
お肌を守ること。
日焼け止めクリーム、UVケア化粧品などで対処することは大切。
でもUV-AとUV-Bから防御するために必要な成分は異なります。
化粧品などを選ぶ時は種類の確認と化学物質が強いものは避けましょう。

- 関連記事
-
- 癒しサロン☆地図
- 癒しサロン☆アイズのフェイシャルメニュー
- 肌老化を促進する紫外線に注意!
- 成田山参拝
- イベントを終えて
スポンサーサイト
- No Tag