おあか落しの式
2012-12-10|サロンの日常
もう師走・・・
月日がまるで駆け抜けるように早いです(^_^;)
そんな中、成田山直末の恵勝寺の護摩堂で「おあか落しの式」
に行って来ました。
私は信徒さんではないので良く解りませんが
年末行事に行われる すす払い のように自分自身の
あかを落とす儀式だと思います。
お式の前に身を清めるための塩ならね「香木粉」
を頂いたのですがこれがとっても!いい香り
癒され、まったりと包まれる様な心地よい香り・・・
ず~といつまでも嗅いでいたいと思う優しい香り・・・
これ・・・ほしい!!
辛いこと、悲しいこと、嫌なこと、みんな忘れてしまえるくらい
癒される香りでいちにちハッピーな気持ちで過ごせました
月日がまるで駆け抜けるように早いです(^_^;)
そんな中、成田山直末の恵勝寺の護摩堂で「おあか落しの式」
に行って来ました。
私は信徒さんではないので良く解りませんが
年末行事に行われる すす払い のように自分自身の
あかを落とす儀式だと思います。
お式の前に身を清めるための塩ならね「香木粉」
を頂いたのですがこれがとっても!いい香り

癒され、まったりと包まれる様な心地よい香り・・・
ず~といつまでも嗅いでいたいと思う優しい香り・・・
これ・・・ほしい!!
辛いこと、悲しいこと、嫌なこと、みんな忘れてしまえるくらい
癒される香りでいちにちハッピーな気持ちで過ごせました


- 関連記事
-
- タラングセラピー
- 白菜の漬物
- おあか落しの式
- 「幸せの道」
- 勉強のなった化粧品セミナー
スポンサーサイト
- No Tag